[さいじょうぼんじ]
1933年、九条芸児とコンビを組み、漫才でデビュー。芸児の戦死後、漫談に転向し、毒舌漫談で人気を得た。「素人名人会」「おやじバンザイ」などの司会で有名。「おみやげ、おみやげ」のフレーズと人情味溢れる司会ぶりが人気を呼んだ。1970年に恐喝疑惑が発覚し、芸能界から干される。その後「凡児の娘をよろしく」で復帰するが、番組終了をもって一線から引く。